RECRUIT 採用情報

未経験者でも一年で船乗りになれる!

立派な一人前の「シーマン」になりたい、また挑戦したいという
意欲ある方に来て頂きたいと考えます。
学歴・年齢不問です。

MEMBERS 博洋の仲間

SHIPS 所属船舶

NEWS
お知らせ

2023.03.07

3月になりました

ご安全に!博洋興産です。

3月に入り、暖かい春の日差しが感じられる頃となりました。

マスク着用の任意化や、約3年ぶりのクルーズ船の日本入港のニュースなど、徐々にコロナ前の日常に戻りつつあるように感じます。

とはいえ、コロナ前もコロナ後も変わらず人々の暮らしを支える内航海運!

引き続き日々安全で確実な海上輸送を目指し、努力してまいります。

2023.02.27

海運PRキャンペーン

ご安全に!博洋興産です。

日本船主協会の日本国内の海運をはじめとした海事産業全体への関心向上を目指したキャンペーン「“開運”じゃなくて“海運”です。~知ってほしい、海運のこと~」がスタートしています。

特設サイト(https://www.jsanet.or.jp/kaiun/)が公開され、2/20~3/23の期間には一部エリアで交通広告、Youtube広告の配信などが実施されるそうです。

今回広告が流れるのは関東関西の都市部中心で広島や小倉では見られないのが少し残念ですが、これを機にたくさんの人に海運業を知ってもらえると嬉しいですね。

弊社も内航海運を担う一社として、今後もより多くの方々の生活や産業の支えとなれるよう、日々の安全な輸送に努めてまいります。

2023.02.20

こんぴら詣

ご安全に!博洋興産です。

海上安全守護といえば、香川県琴平のこんぴらさんですね。

例年通り旧正月に合わせて安全祈願をしてきました。

こんぴらさんといえば、長く伸びた石段の参道が有名ですが、この階段は実は786段あり、これが「786(なやむ=悩む)」に通ずることから御本堂に上がる少し手前の場所で一段下がるようになっていて、一段マイナスの785段にしてあるのだとか。

悩みを落として登りきった先で、しっかりお詣りしてきました。

海の神様のご加護がありますように。